お〜ちゃん日記

のんびり生活をするために

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

〇〇を趣味に変える

〇〇を趣味に変えることで 毎日がとても充実した一日になる。 大きな声で対応していても 私の趣味は苦情の来ることはありません! 〇〇は仕事です!! やってみなきゃわからない!! やった事ないから意見は言わない!! が口癖の私。 人生一度きりですから …

要らない物はもらわない、渡さない

無料でもらって やっぱり要らないと思い手放したくなったら お金がかかります。 ただより安い物は決してありません! なんだかんだ 常に貯まるのは不用な物、、、。 我が家は集合ポストなので ノルマ達成の為に大量のチラシが日々 入っております。 大切な郵…

天候に関わらず、、、

雨が降っても 晴れであっても 休みの日は 片付けチャンス!! いろんな意味で掘り出し物が あるかも知れません! これからの季節 じめじめっと湿気が出始めます。 ふきつける雨なら仕方ありませんが 晴れであろうと雨であろうと 少しでも窓を開けて 空気を入…

ポイント活動

自分がお得意様です♪と 胸張って答えられるお店のみ 作ってもらう、 アプリをインストールする!! カードを作ってもらう!! ポイントカードを持って行き 今日は⚪︎倍だからと カードを持っている分だけお買い物に行くと 余計に買ってしまいますよね。 そし…

リサイクルショップ

新品もいいけど 共に過ごしたいと思える物と出会えたら 新品だろうと中古だろうと 100均だろうと 出会いと呼べるはず。 父と物の手放しの事で言い合いになる事が多く、実家から程よい距離の所で単身暮らしをしている私です。 家具や洗濯機、冷蔵庫などは部屋…

両手を空けて歩いてみる

さぁこれから一日が始まる。 仕事や学校に行く時 いくつのかばんが必要ですか⁈ おはようございます。 朝電車に乗ると、 通勤、通学の皆様をよく目にするのですが 店もまだ開いてないので お買い物後ではないと思われる時に 2つ3つとかばんを肩にかけて駅に…

0円生活のススメ

買いたくなる気持ち、、、 ストックないと落ち着かない、、ならばスーパーを 我が家の冷蔵庫と思えば良い!! 何故なら 1番新しい物を手に入れられるから 買い物が少々苦手な私 と言うのも人混み(特に土日祝日)や 買って買って!!と やたらとアピールしてく…

かさばる物を手放す

1番は収納ケース 収納ケース内を綺麗に収納するためのケース そのケースは何を大切にするために 家に来たのでしょうか? 物に溢れた部屋で過ごすことが とてもつらいと思った過去の私押入れ収納ケース8個手放してわかったこと⚪︎しまった物の把握が出来ていな…

食事の固定化

食べ物を消化するには約2~3時間かかる 快眠のためには就寝の3時間前には食事を済ませておく 朝昼夜三食食べる時間があります。 朝は 一日のスタート 昼は あと一踏ん張りのためのエネルギー源 夜は 、、、自分へのご褒美⁈これまでの私は ファーストフード…

思い入れのあるもの

誰かに説明ができる物は基本とっておきます。 何故なら、それだけ自分が思い入れのある物だから。 それは高価なブランドであろうと100均であろうと変わりません。 それだけ自分にとって大切な物なんです。 それはインテリア雑貨。 他の誰かにとっては不用品…

日常サイクル

目にしてモヤモヤする物は今の自分に必要かない⁈ 無理ない自分のサイクルを明確にして 穏やかに過ごせる量を持っておく!! 洗濯やお手入れの頻度、肌触りなど 雑貨もそうですが、私はそこを基準に物を 選んでいるようです。 これまでの私は とりあえず買い…

文房具

文房具はほぼ必要がない事 私は最近知りました!! シャチハタ印鑑 ボールペン黒 メモ帳 ハサミ 私の自宅にある文具ですが、 以前より出番が少なくなって来ました。 でもこれが私の必要最低限 今はペーパーレス化がありますので そりゃ使わない事が当たり前…

クローゼット

お気に入りを見つけたら 私服の制服化 衣替え作業0実現できました!! こんにちは 私の1週間は 5日仕事、2日休み 2日連休で休みと言うのはほとんどないので 仕事服は5着 休みの日用2着 あれば暮らせると言う計算式が出てきます。 学校の方もいるかもしれ…

はじめに

結論!! この空間で何がしたいか分かれば 必要がない物が見えて来ます!! そして、探し物が無くなります!! よく考えたら、ほとんどの時間 私たちってお家にいないし、 居ても寝ている時間を抜いたらほんの数時間しか滞在している記憶がない、、 癒される…