お〜ちゃん日記

のんびり生活をするために

食事の固定化

食べ物を消化するには約2~3時間かかる
快眠のためには就寝の3時間前には食事を済ませておく



朝昼夜三食食べる時間があります。
朝は
一日のスタート
昼は
あと一踏ん張りのためのエネルギー源
夜は
、、、自分へのご褒美⁈

これまでの私は
ファーストフードやスーパーのお惣菜
コンビニのレジ横惣菜など
手軽に食を楽しめる物に目が向いていました。
だって美味しいから!!

ただ最近夜間に帰宅することが多くなり
食べてすぐ寝る事が多く
また、食べたい時に店があいてない事もあり

これを機会に
胃に負担がこないようにするために
食事について
見直しをすることにしました。

なるべく消化の良いものを取り入れて
なおかつ、腹もちの良いもの。

我が家の冷蔵庫、冷凍庫

パン、ヨーグルト
冷凍した炊き込みご飯おにぎり
冷凍うどん、豆腐
かぼちゃ、ブロッコリー、ねぎ
ゼリー飲料(会社昼飯用)

調味料
塩、醤油、味噌、生姜、麺つゆ、わさび
バター

野菜は時々変わりますが、
ここ3か月この食材で落ち着いてます。

時々はお肉や魚を食べますが
大豆も畑のお肉ですし。
体も軽くなり、胃もたれもだいぶなくなって来た気がしてます。

昭和感たっぷりの調味料ですが
何事もシンプルが1番なんだと思います。

そのおかげで
あれだけ好きだった某チェーン店の味付けが濃い事を知り行く機会も無くなりました。

簡単クッキングではありますが
自分のちょうどいいを見つけるいいきっかけ
となったので良かったです。