お〜ちゃん日記

のんびり生活をするために

要らない物はもらわない、渡さない

無料でもらって

やっぱり要らないと思い手放したくなったら

お金がかかります。

ただより安い物は決してありません!

 

 

 

なんだかんだ

常に貯まるのは不用な物、、、。

 

我が家は集合ポストなので

ノルマ達成の為に大量のチラシが日々

入っております。

大切な郵便物はほんのわずかです。

分かりますよ、気持ちは。

私もポスティングは経験しております。

だからどうぞ入れてください

と言う気持ちが少しでもあればいいんだけど。

 

それはさておき、、、

私の場合ですが、

友達や家族にプレゼントしたいと

思ったら

形に残らない物を贈ります。

私くらいの年齢になると

必要な物って身の回りにありますから

 

季節のデザートを渡すことが多いかなと。

 

小さいお子様(特に甥っ子)へは

欲しい物を教えてもらって渡したり

直接お小遣いをわたし

自分で買ってもらう。

買う物をパパに報告する約束です。

自分のお財布からお金を出して買うことを

覚えて、ほんとに欲しいと思う物が見つからない。本人談

 

バハに宣言して買うと言うのも

ハードル高いのもあるかと思いますが

良かったかなと思います。

 

 

 

ありがたい事に私もこれまで沢山の

贈り物をいただきました。

でも自分の好みではなかったりするんですよね。

だから、写真におさめて

手放してしまう事が多いです。

 

もらったのにと思う方もいるかと思いますが

使ってあげない事が申し訳ない、

私はそう思います。

 

プレゼントを探してくれる、

その時間を作ってくれたことだけで充分幸せを感じる

それだけで感謝です♪