お〜ちゃん日記

のんびり生活をするために

〇〇を趣味に変える

〇〇を趣味に変えることで

毎日がとても充実した一日になる。

大きな声で対応していても

私の趣味は苦情の来ることはありません!

 

 

〇〇は仕事です!!

やってみなきゃわからない!!

やった事ないから意見は言わない!!

が口癖の私。

人生一度きりですから

いろいろやってみたい!!

そう思って転職した場所は、

全くの未経験な場所、、、

右左だけでなく、前後もわからない…

そんな場所に飛び込みました。

業務用語も分からず、

私日本語わかってないと悩んだ事もしばしば、、

そんな私ですからいろいろありましたし

今も修行中です♪

細かいことはまだわかりませんが

ちょっとずつ楽しさや

上司の悩みどころが分かるようになって来た

くらいでしょうか。

 

少しずつこの会社の言いたいことを知りたい。

やっと、入社時にいただいたマニュアルを

落ち着いた気持ちで見直し理解して行こう!

そういう気持ちが芽生えて来ました。

 

我が家で喫茶店風に

音楽をかけてコーヒーを飲みながら

パソコンで作業🎵

物も増やしたくないし

作業中読み返す時間もないので

ノートは使わず

携帯のメモアプリを利用。

移動時間にみれたらいいなあー

くらいの感じで始めました。

 

わかるようになったら

もっと楽しくなるはず。

そう信じて、、、。

 

 

物もそうですが

やれること

やることは探せばいろいろある!!

 

ないものねだりではなく

自分の身の回りをしっかりと!!

そう自分に心がけています。

 

仕事以外で

興味ある事はあるにはあるのですが

入会特典として〇〇プレゼント🎁

と書いてあり、、、

要らないので躊躇しております。

 

 

 

 

 

 

要らない物はもらわない、渡さない

無料でもらって

やっぱり要らないと思い手放したくなったら

お金がかかります。

ただより安い物は決してありません!

 

 

 

なんだかんだ

常に貯まるのは不用な物、、、。

 

我が家は集合ポストなので

ノルマ達成の為に大量のチラシが日々

入っております。

大切な郵便物はほんのわずかです。

分かりますよ、気持ちは。

私もポスティングは経験しております。

だからどうぞ入れてください

と言う気持ちが少しでもあればいいんだけど。

 

それはさておき、、、

私の場合ですが、

友達や家族にプレゼントしたいと

思ったら

形に残らない物を贈ります。

私くらいの年齢になると

必要な物って身の回りにありますから

 

季節のデザートを渡すことが多いかなと。

 

小さいお子様(特に甥っ子)へは

欲しい物を教えてもらって渡したり

直接お小遣いをわたし

自分で買ってもらう。

買う物をパパに報告する約束です。

自分のお財布からお金を出して買うことを

覚えて、ほんとに欲しいと思う物が見つからない。本人談

 

バハに宣言して買うと言うのも

ハードル高いのもあるかと思いますが

良かったかなと思います。

 

 

 

ありがたい事に私もこれまで沢山の

贈り物をいただきました。

でも自分の好みではなかったりするんですよね。

だから、写真におさめて

手放してしまう事が多いです。

 

もらったのにと思う方もいるかと思いますが

使ってあげない事が申し訳ない、

私はそう思います。

 

プレゼントを探してくれる、

その時間を作ってくれたことだけで充分幸せを感じる

それだけで感謝です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候に関わらず、、、

雨が降っても

晴れであっても

休みの日は

片付けチャンス!!

いろんな意味で掘り出し物が

あるかも知れません!

 

 

 

 

これからの季節

じめじめっと湿気が出始めます。

ふきつける雨なら仕方ありませんが

晴れであろうと雨であろうと

少しでも窓を開けて

空気を入れ替えて気持ちのリフレッシュを

心がけています。

 

我が家は24時間換気が必要なお家の為

循環はしているのですが

やはり、外の空気は気持ちがいいです。

 

そして!!

冷蔵庫だけでなく

お部屋を見回して

ほこりがかぶっているとこがないか

埋もれてる食材がないかを見る

それが休日雨の日、私のルーティーンです。

 

必要ならお掃除!!

要らないなら手放しの時期が来たかなあー

と考えてみる。

 

ちょこちょことやることで

長期休暇や年末年始に

バタバタすることがなくなりました。

服の枚数も少ないので衣替えもありません。

 

どうやら私は

先回りしてやるであろうことを

終わらせておきたい人みたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント活動

自分がお得意様です♪と

胸張って答えられるお店のみ

作ってもらう、

アプリをインストールする!!

カードを作ってもらう!!

 

 

 

 

ポイントカードを持って行き

今日は⚪︎倍だからと

カードを持っている分だけお買い物に行くと

余計に買ってしまいますよね。

そして、その時に買っているからこそ

ポイントを利用する回数が減り

いつ使うの⁈的な現象が起きてしまう、、、。

 

貯まると嬉しいポイントですが

結局はそれだけ

お金や買い物に行く時間がかかっている

って事になるのではないか?

 

消耗品などは大容量を一度購入しておけば

かなり買い足すことが少なくなるので

私の場合は、

ポイントすら溜まりづらく

手放しが出来た感じです。

 

ただクレジットカード決済で

光熱費を支払いしているので、

ポイントカードと言えばそのくらいでしょうか

行かなきゃもらえない

でなく

ついでにもらえる!!

これってすごい!!

 

行く店もほとんど決まっていることを

最近知り、地元でなんとかなるとわかった今

遠出も控えられるようになりました。

 

皆さまのお気に入りのお店で是非

お買い物楽しんでください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リサイクルショップ

新品もいいけど

共に過ごしたいと思える物と出会えたら

新品だろうと中古だろうと

100均だろうと

出会いと呼べるはず。

 

 

 

父と物の手放しの事で言い合いになる事が多く、実家から程よい距離の所で単身暮らしをしている私です。

家具や洗濯機、冷蔵庫などは部屋が決まり次第

購入するつもりだったので

引越し業社は頼まず、

仕事の休みを利用して、1人地味に手運びで私物を移動しました。

 

今思えば大変だったけど

いい思い出になっています。

 

新品で購入すると、ダンボールなど

要らない物の片付けが大変なので、

自分の仲間が増える喜びはあれど、

少しモヤモヤしていました。

 

ある時、なんとなく入ったリサイクルショップ

新品同様な物ばかりあり

迷いなく一気に購入

ドカンとお金は減ってしまいましたが

今でも故障なく頑張ってくれています。

そして必要な物だけで運んでいただいたので

後処理もゼロでした、ほんと助かった。

少しのキズはあっても

愛嬌だと思える物に出会う事が出来ました。

 

大きい重たいものを運ばずだから

引越し自体は安価でできましたが

次もし引越すとなれば

きっと業社にお世話になります。

だって大好きな物ですから!!

 

 

 

 

ちなみにですが、

時々父とは電話したり

実家に顔だしたりして交流はしています。

ただ、お部屋は、、、

家族とはいえ、自分の所有物ではないので

まずは自分が変わること

そこから始めよう!

見なくていい物や事も時にはあるよね。

そう思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

両手を空けて歩いてみる

さぁこれから一日が始まる。

仕事や学校に行く時

いくつのかばんが必要ですか⁈

 

 

 

おはようございます。

朝電車に乗ると、

通勤、通学の皆様をよく目にするのですが

店もまだ開いてないので

お買い物後ではないと思われる時に

2つ3つとかばんを肩にかけて駅に向かう方が

結構な人数お見かけします。

 

会社に着いたら完全にほっとして脱力

(私だったらの話、、、)

知り合いの人の話ですが、

その方のかばんは

ドラえもんのポケットか⁈

と言ってもいいくらいなんでも入っているんです。

ある時、コンビニで弁当を買いました。

すると割り箸をもらうことを忘れた私に

かばんの中からあるよーと10こくらい

出して渡してくれた、とか。

コーヒーシュガーが出て来たとか。

ありとあらゆるものが出てくる魔法のかばん。

ぱんぱんな斜めかばんにぱんぱんなトートバックを持って日々出勤してきてました。

 

いつなんどきのために!

それはわかるしありがたいんです。

たしかにありがたかった。

でも、そういうことって毎日起こる事ではないので

ほんと自分に優しくしてあげて欲しい。

 

これはあくまで一例です。

ほんとに今日必要な物を入れている方たちの方が多いかとは思います。

ただこれから仕事と言う戦いを前に

疲れていたらエネルギーは半減してしまう

 

帰りは買い物して帰る事もあるかと考えて

せめて朝だけでも

天気いい日なら特に

気分良く出勤して欲しいなあ!

そう願う私です。

 

 

そう言っている私は

折りたたみ傘が入る程度の

ポシェットで通勤しています。

 

研修中は、リュックでしたが

今となっては実践のみ!!

 

そのリュックはお買い物の時に利用しています!!

 

 

 

 

 

 

 

0円生活のススメ

買いたくなる気持ち、、、
ストックないと落ち着かない、、

ならばスーパーを
我が家の冷蔵庫と思えば良い!!
何故なら
1番新しい物を手に入れられるから




買い物が少々苦手な私
と言うのも

人混み(特に土日祝日)や
買って買って!!と
やたらとアピールしてくる
さまざまな商品のパッケージが
とてもうるさいと感じてしまうからです。

だから私は購入後
そのままにせずなるべくジップロックに詰め替えて食材のみ保存して静かに出番を待っていただいてます。
土日祝日が私のお休みになってたら
特に!!
おうち時間の0円生活デーにしています。



ちなみに、私の職業はスーパー販売員です。
接客や販売は大好き!!
矛盾していると思われるかも知れませんが
仕事は仕事!!

各メーカーいろいろ考えて
類似品を必死に販売しているので
仕方の無いことではあるけども!!

今ある食材で1日を過ごす、過ごせた時
ほんと冷蔵庫がスッキリしました。
中身があると掃除も大変ですし。

スーパーは系列にもよりますが、
ほとんどが朝早くから夜遅くまで
オープンしています。
それこそ年末年始も普通に営業していますよね。
テナントさんも時間の変更はあれど
常に営業中!!

って事は!!
常に新しい商品が入荷しているということ。

イレギュラーがない限り
日替わり品でない限り、、
日替わり品であっても!!
今日買った物より新しい物がお店に並んでると言う事です。

だからどうぞ焦らず
お買い物を楽しんでください。

皆様のお越しをお待ちしております♪